英会話&外国人レッスン 【ダンスの英語 】 「固まっている」を英語で言うと 外国人レッスンで使える、社交ダンスの英会話シリーズ第3段です。 前回までの〜ダンスの英語シリーズ〜 1回目は、角度、回転量 2回目は、レッスンの始め方 今回のテーマは、 「固まっている」 「力んでいる」に関する英語表現 ... 2019.03.27 英会話&外国人レッスン
ダンス教師への転職ガイド 社交ダンス教師 【常勤と非常勤】を比較してみる。 〜ダンスの転職 就職ガイド〜 社交ダンス教師 転職ガイド 第2段 ここ最近、社交ダンス会では、非常勤講師が増えてきているように感じます。 それと共に、プロになる学生ダンサーも減っているように思います。就職率の高さも影響していると思います。 社交ダンス教室も非常... 2019.03.26 ダンス教師への転職ガイド
ダンス教師への転職ガイド 【社交ダンスのプロの1日】 教室勤務のダンサーへの就職 〜ダンスの転職ガイド〜 ダンスの転職ガイド 第一弾 社交ダンスのプロになろうか考えている方への情報として、何回かに分けて書いてみようと思います。 就職、転職の参考になれば幸いです。社交ダンスが大好きで、お客様と良好な関係を築ける人ならば、なかなか楽しいと思... 2019.03.16 ダンス教師への転職ガイド
トレーニング動画 & グッズ 【リスタイルポール】 新しいタイプのストレッチポール 4ヶ月使ったレビュー 暫く前から愛用している新しいタイプのストレッチポール、“リスタイルポール”をご紹介します。 買ってすぐにいい!と思って写真を撮ったものの、結局記事にし忘れていたので、4ヶ月程使ってみての感想になります。 ちゃんと続いてます。ほぼ... 2019.03.11 トレーニング動画 & グッズ
英会話&外国人レッスン 海外の外国人レッスンのとり方 〜予約の方法〜 海外留学=レッスンか、試合だと思うのですが、今回は外国人レッスンの予約方法をご紹介したいと思います。 ※習いたい先生がいるという前提でお話します。 一番確実な方法は、身近な先輩や先生に、外国人の先生と繋いでもらうことです。 ... 2019.03.06 英会話&外国人レッスン留学案内
英会話&外国人レッスン 【ダンスの英語】 レッスン 始めの挨拶編 以前個人ブログでもテーマにさせて頂いた内容ですが、再度書き直してみます。 外国人の先生にレッスンを受けるとなると、45分で、15,000円〜25,000円程度というのが、レッスン代の相場かと思います。高い先生だと3万円を超えることもあ... 2019.03.05 英会話&外国人レッスン
英会話&外国人レッスン 【ダンスの英語】 角度や方向 回転量 社交ダンスに限らず、ダンスの勉強において回転量や角度は、非常に重要なものだと思います。 回転量や、方向を聞いたり、聞かれるときは、How much turn?とかWhich direction? それへの回答の方法として、角度、... 2019.03.02 英会話&外国人レッスン
確定申告 お金 e-Tax 電子申請の方法 必要なもの 恥ずかしながら、2019年2月に初めてe-Taxで確定申告をしました。 国税庁のHPを見ても、どこから手をつけたら良いのか、わからなかったので、参考にさせていただいたページを紹介させて頂きます。 詳細は、各ページを見ていただくと... 2019.02.27 確定申告 お金
確定申告 お金 【超簡単この順番で作業するだけ】MFクラウド確定申告 ダンサーの場合の入力方法 ダンサーのためのMFクラウド確定申告入力方法 私は、数年前からマネーフォワード確定申告を利用しています。 年に一回の作業で、その時期だけ有料プランを契約して、他の時期は無料プランにさせてもらっています。 無料プランでも、登録したクレジ... 2019.02.26 確定申告 お金
確定申告 お金 確定申告の流れ ざっくり簡単編 小規模 個人事業主の場合(社交ダンスのプロ) 下準備 源泉徴収票、支払明細書(支払調書)を集める これ大事。 給料(ギャラ)を頂いた会社の会計事務所から届きます。 給料から1割程度、税金を先に払っているのですが、これが払いすぎということであれば、戻ってきます。たくさん経費を使っ... 2019.02.14 確定申告 お金