参加者募集中!  ▶社交ダンスセミナー 水20:40~ 土20:00~  ▶体幹トレーニング 水14:00〜 金20:30〜 日20:00~

WDSF教本 リバイズドテクニック 社交ダンス教科書 購入先

オンラインセミナー

社交ダンスの教科書、JBDFで使われているリバイズドテクニック(通称リバテク、ボルテク)と、WDSF教本の入手先です。
いずれも社交ダンスの教科書として浸透していますが、入手先が分かりにくいので調べました。
現状Amazonや楽天市場では、手に入らないようです。

ちなみに、これらの教科書は、初心者が初めに買うのはおすすめしません。写真で分かりやすく足型を説明は、してくれません。
経験者が、自分の知っているステップを正しく踊るために、足の向きや、回転量等を確認するためのものと思います。一定の知識を持った人が読むことで、ダンスのレベルが向上しますし、プロはこの内容を勉強し、それを噛み砕いて教えているとも言えます。

 

リバテクもWDSF教本も用語が専門的で、説明も難しいため教科書だけで読み解くのは困難ですが、非常に有用であることは、疑いようもありません。

私のオンライン社交ダンスセミナーでは、「教科書を読めるようになろうコーナー】を始めました。初心者でも分かるように、図も使ってわかりやすく解説しています。

教科書の勉強にフロアは必要ないので、オンラインにぴったりの題材です。
無料で参加頂けますので、是非参加してみて下さい。

リバイズドテクニック(通称リバテク ボルテク) 入手先

リバテクの正式名称は、The Ballroom Technique
ボールルーム スタンダードダンス テクニック
監修発行は、財団法人日本ボールルームダンス連盟。

アレックスムーア氏が作ったチャート形式によるテクニックブック。

正確には、アレックスムーア氏が作った教本をISTD(Imperial Society of Teachers of Dancing)が改定したものです。
初版は平成7年、私の持っている写真のリバテクは第11版で平成17年になっています。その後の改定の有無は不明です。

冒頭に各用語の説明があり、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップの5種目について代表的なステップがチャート形式で説明されています。

JBDF ショッピングサイトで注文できます。

JBDF HPのショッピングサイトで注文できます。
残念ながらWebショッピングと対面販売は停止中で、問い合わせフォーム、FAX、ハガキで受付になっています。

価格は4,000円、送料820円、+代引き手数料です。
※教材申込用紙(FAX用)参照

ボールルームダンスの教本、ウェア販売はJBDFショップ
ボールルームダンスの教本、ウェア販売はJBDFショップ

 

WDSF 教本 入手先

リバイズドテクニックよりも新しく、より細かく、科学的な分析と説明がされた教科書です。

内容は、リバテクに比べると非常に細かく、人によっては細かすぎるいう意見もあります。が、物理など、理系脳の方には非常に受け入れやすい内容だと思います。

 

 

 

ダビデカチアリ率いる、チームディアブロが中心となって編集した社交ダンスの教本で、種目毎に教科書が別れています。
リバテクが、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップを1冊にしているのに対して、10種目全ての教科書があります。

ボールルームダンスのテクニック、原則について書かれた共通ページと、それぞれの種目の特性を記したページがあり、代表的なステップについてチャート形式で説明された教科書です。

※改定が行われた箇所は、JDSFのグッズ販売ページにて、PDFで公開されています。

2つの販売ルートがあります。

1.JDSF グッズ販売ページから、振り込み、申込用紙をFAX又は郵送して注文をします。

価格は、1冊税込7,700円、送料400円、リバテクに比べてるとかなり高額ですが、内容はかなり濃いです。

2.ダンスCD販売の、ダンスミュージックフオノさんで、ネット上で注文が出来ます。
価格は、1冊税込み7,700円と変わりませんが、送料無料なので、少しお得に買えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました