Airpods proとMacbook Air proの接続が不安定で、途切れる症状を解決する方法

Mac
この記事は約3分で読めます。

Airpods proを使っていると、途中で音が途切れてしまうことが、Macbook Airに繋げているときだけ頻発していました。

ネットで調べて、再起動したり、Bluetoothのオンオフ、ペアリングの解除、そして、PRAM,NVRAMのリセットまでしてました。

私のAirpods Proは、iPhone、iPadとは正常に繋がっていたので、壊れているのはMacbook Airと疑っていました。
私のMacbook Airはearly 2015と古いということもありました。

が、ある日久しぶりに、AirpodsをMacbook Airに繋げたら正常に使えてしまい、ここで一気にAirpods proの欠陥を疑うようになり、Appleサポートに連絡してみました。

不安定だった、Airpods ProとMacbook Airの接続が直った方法

方法は、Bluetoothのペアリング解除、Airpods proの初期化、その後の再接続の手順

今までは、Macbook airのBluetooth一覧からAirpods proを削除して、再接続するときは、iPhoneがペアリング済みになって、そこから自動的にMacbook airもペアリングできてしまったのですが、
今回は、MacBook airのBluetooth設定からペアリングをすることにしました。
(Appleサポートの方の指示でした)

見事安定して接続できるようになりました!!
サポートの方素晴らしい!!

 

Airpods proの初期化手順
1.Airpodsをケースにしまう。
2.Airpods Proの蓋を開ける。
3.ケース裏側の設定ボタンを長押し
4.押し続けると   白→白点滅 → オレンジ点滅→白点滅に
完了!

私が接続が不安定になったときの症状

先に直った手順はご紹介しましたが、接続が不安定だったときの症状をメモしておきます。

Airpods ProをMacbook Airに接続して、
しばらく使ってると、音楽や動画の再生が止まってしまいます。

Bluetoothの接続を確認しても、接続は切れていない状態。
しかし実際にはAirpods Proからは音は出ない。

一度接続を解除して再接続すると繋がるが、また数分すると同じ状態に戻っていまう。

こういった状況でした。

M2 M1 Macのラインナップ

Apple製品は、楽天リーベイツ経由もしくはAmazonにほしいモデルがあれば、Apple Storeで購入するよりもお得に購入できます。 以下はアフィリエイトリンクになっていて、本サイトの運営資金源となっています。応援&リンク先の閲覧お願いいたします。

M2 MacBook Air 15.3インチ M2 MacBook Air 13インチ M2 Macbook Pro13インチ M1 Pro MacBook Pro 14インチ

M2 MacBook Pro 14.2インチ M2 Mac mini

手軽にデスクトップMacを導入できる10万円弱のMac mini。
基本的な注意点は、キーボードやマウス、ディスプレイが付属していないことです。

 

Airpods pro 良いですよ〜

音もいいし、音を出さなくてもノイズキャンセルが効くので耳栓代わりにもなります。

タイトルとURLをコピーしました