ECOVACS DEEBOT X1 OMNI 消耗品 互換紙パック(ダストボックス)

ハードウェア
この記事は約19分で読めます。

ECOVACS DEEBOT X1 OMNIの紙パック(ダストボックス)について、互換品と純正品のコスト比較をしてみたぞ。

 

消耗品が専用のものになりがちなロボット掃除機

ECOVACS DEEBOT X1 OMNIの場合は、ゴミ収集ステーション、モップの自動洗浄機能まで備えているため消耗品も、替えモップ、ダストボックス(紙パック)、回転ブラシと多岐にわたり、いずれも決して安くないので互換品を調べてみた。

今回の記事は、紙パック(ダストボックス)の互換品と純正品をリストアップ&コスト比較調査。

ECOVACS DEEBOT X1 OMNI用 紙パック(ダストボックス)

紙パック式のダストボックス

紙パックはステーション内に設置しておいて、掃除完了後ロボット掃除機がステーションに戻ってきたゴミを回収するためにあるものです。

従来のステーションにダストボックスがないものだと、ロボット掃除機本体の小さなダストボックスが数日でいっぱいになってしまうため、頻繁にゴミを捨てる必要がりました。

ECOVACS DEEBOT X1 OMNIの場合は、ステーションに設置するダストボックスは紙パックなので、紙パックごと捨てることができて、掃除はとっても楽ちんです。
※紙パックは昔からある手押し掃除機に付いているものとサイズ感も見た目もそっくりです。もしかして昔ながらのタイプ使えちゃうんじゃないかと思っちゃうくらいです。(手持ちがないので、確認はしてません)

容量は2.5L、公式では2ヶ月間利用可能となっています。1ヶ月間使っていますが、まだまだ大丈夫そうです。

純正品は750円〜※

3個セットの純正品DEEBOT X1 OMNI ダストボックスの価格は、2022年8月現在Amazonでは2,250円、楽天市場とYahoo!ショッピングでは3,500円前後です。

わざわざ高いところで購入する方も少ないと思うので、Amazonの価格で1つあたりの金額を計算すると、2250円÷3=750円

 

互換品 DEEBOT X1 OMINI用 紙パック

ダストボックスパックあたりの金額順に並べてゆきます。
最初にお断りしておくと、私自身まだ購入していないので、製品の品質等は保証できません。悪しからず。

121円/パック 20パックセット Yepar製

※2022年8月現在のAmazonでの金額です。なお翌日配送ではなく20〜25日間の配送期間がかかります。

※2022年8月現在のAmazonでの金額です。なお翌日配送ではなく10〜20日間の配送期間がかかります。

361円/パック 16パックセット CUTEECO製 ※

※2022年8月現在のAmazonでの金額です。なお翌日配送ではなく10〜20日間の配送期間がかかります。

390円/パック 10パックセット CGYGP製 ※

※2022年8月現在のAmazonでの金額です。翌日配送に対応しています。

690円 1個売り※ 無名

※2022年8月現在の楽天市場、Yahoo!ショッピングでの金額です。

ECOVACS DEEBOT X1 OMNI本体

ECOVACS DEEBOT X1 OMNI 使ってみた使用感 レビュー
ECOVACS社のロボット掃除機 最上位機器DEEBOT X1 OMNIを使い始めて1ヶ月 素直な使用感をレビューします。 Ecovacs社とは? Ecovacs(エコバックス)社は、中国のロボット掃除機メーカーです。 OEMが多い業界の中でも研究開...
ECOVACS DEEBOT X1 OMNI/TURBO 専用洗浄剤(1L) 買ってみた 使用法等
COVACS DEEBOT X1 TURBO/OMNIの専用洗剤 異様に高いけど全然情報がない。。 ECOVACS DEEBOT X1 OMNI/TURBOの専用洗剤 情報がない アクセサリーとして販売されているDEEBOT x1 OMNIとTURBO...
ECOVACS DEEBOT X1 OMNI 消耗品 互換紙モップパッド
ECOVACS DEEBOT X1 OMNIのモップパッドについて、互換品と純正品のコスト比較をしてみたぞ。 消耗品が専用品になりがちなロボット掃除機 ECOVACS DEEBOT X1 OMNIの場合は、ゴミ収集ステーション、モップの自動洗浄機能まで備え...
ECOVACS DEEBOT X1 OMNI Alexaの接続方法
ECOVACS DEEBOT X1 OMNIは、Google Homeに接続しGoogleアシスタントを利用することができるぞ。 Ecovacsには独自AIアシスタントのYIKOがいるためか、Ecovacs HOMEのアプリでAlexaの設定項目が見当たらなくて忘れてしまい...
ECOVACS DEEBOT X1 OMNIのGoogleアシスタント接続方法
ECOVACS DEEBOT X1 OMNIとGoogleアシスタントを接続連携するための設定方法じゃ。 Evovacsアプリからは設定できないのが盲点じゃ。 DEEBOT X1 OMNIは独自AIのYIKOが搭載されいてるが、Googleアシスタント...
タイトルとURLをコピーしました