
Googleドライブのファイル、共有リンクを配ってしまったけど中身を変更したい。。
共有リンクのURLを買い得ずにファイルを差し替える方法はないかな?

Googleドライブの版の管理機能を使うことで、共有リンクのURLを変えずに中身を差し替えることができるぞ。
この方法なら、共有リンクを作ってQRコード化してしまった後でもQRコードを変更しないで使えるから便利じゃ。
目次
共有リンクのURLを変えずに中身を変更する方法
画像やPDFなどGoogle Docで直接変更できないファイルでも、版の管理を使うことで、共有リンクのURLを変えずにファイルの中身を差し替えることが出来るぞ。Googleドライブ上ではファイルを上書きすることが出来ないので、この方法を使おう。
1.Googleドライブ上で、中身を差し替えたいファイルを右クリックして、版の管理をクリック。
版の管理から差し替えたいファイルをアップロードする
版を管理のウィンドウが表示されたら、新版をアップロードのボタンからファイルをアップロードすることでアップロードされるぞ。
もし新版をアップロードしても共有リンクから開けるファイルが差し替わっていない場合
私の場合は、ブラウザにGoogle Chromeを使っていて新版アップロードしても、しばらく共有リンクからの表示が切り替わらず、普段使っていないSafariでは切り替わっていた。その後30分ほどしたら、Google Chromeから開いても表示は更新されていた。
更新されるまでは、若干のタイムラグがある模様。
しばらく経過しても、表示が切り替わらない場合は、表示しているブラウザのキャッシュを疑ってみよう。
簡単に確認する方法は、他のブラウザや、ブラウザのプライベートブラウズ機能を使ってみること。ページの更新をしても、ファイルが切り替わらない場合は、スーパーリロードを試してみる方法もある。
M2 M1 Macのラインナップ
Apple製品は、楽天リーベイツ経由もしくはAmazonにほしいモデルがあれば、Apple Storeで購入するよりもお得に購入できます。 以下はアフィリエイトリンクになっていて、本サイトの運営資金源となっています。応援&リンク先の閲覧お願いいたします。
M2 MacBook Air 15.3インチリンク
M2 MacBook Air 13インチ
リンク
M2 Macbook Pro13インチ
リンク
M1 Pro MacBook Pro 14インチ
リンク
M2 MacBook Pro 14.2インチ
リンク
M2 Mac mini
手軽にデスクトップMacを導入できる10万円弱のMac mini。
基本的な注意点は、キーボードやマウス、ディスプレイが付属していないことです。
リンク