Googleフォームの質問概要欄で改行を使う方法
とても便利で、無料で使えるGoogleフォームですが、意外とかゆいところに手が届かなかったりします。
今回は、そのうちの一つ、質門概要欄の文章で改行をすることができない。これを裏技的に解決する方法をご紹介します。
テキストのままでは改行をすることができませんが、Goolgeフォームは質門欄に画像を登録できるので改行など好きなようにレイアウトした文章を別のアプリで作り、スクリーンショットで画像化し、Googleフォームに登録することであたかも改行されているように見せることができます。
画像なので、インデントや段落、太字、下線などの書式設定、画像との併用なども可能になりますので、是非使ってみてください。
M2 M1 Macのラインナップ
Apple製品は、楽天リーベイツ経由もしくはAmazonにほしいモデルがあれば、Apple Storeで購入するよりもお得に購入できます。 以下はアフィリエイトリンクになっていて、本サイトの運営資金源となっています。応援&リンク先の閲覧お願いいたします。
M2 Macbook Pro13インチリンク
M1 Pro MacBook Pro 14インチ
リンク
M1 Pro MacBook Pro 16インチ
リンク
M1 MacBook Air
10万円前半で購入できる爆速 軽量MacBook Air
リンク
M1 MacBook Pro
10万円台半ばから購入できる13インチMacBook pro
16インチ、15インチの発売が楽しみです。
リンク
M1 iMac
デザインも一新させた24インチiMac
7core CPUモデルだと、有線LANが搭載されていないので、こだわる人は8core CPUモデルがおすすめ。USBポートも増えて、キーボードにTouch IDが搭載されて、プラス2万円弱で17万円台。
リンク
M1 Mac mini
手軽にデスクトップMacを導入できる10万円弱のMac mini。
基本的な注意点は、キーボードやマウス、ディスプレイが付属していないことです。
リンク