【Googleスプレッドシート】タブに表示される数字を消す方法

インターネット・ブラウザ
この記事は約2分で読めます。

大変便利なGoogleスプレッドシートですが、Excel慣れしている人が戸惑ってしまうことも、時々あります。
このサイトがそんなときに役立てば何よりです。
Googleスプレッドシートに関するTIP一覧はこちら

今回ご紹介するのは、Googleスプレッドシートのシートを表すタブ内左表示される数字の招待です。

薄々気づいている方もいると思いますが、これはコメントの数です。
ただし、このタブを右クリックして、コメントの表示、非表示を押しても消えません。

タブに表示される数字を消す方法

1.タブに表示される数字は、未解決のコメント数

シートのタブに表示されている数字は、そのシート上に付けられたコメントの中でも未解決なものです。
未解決というのは、コメントを付けて、その後に誰もチェックを付けていないという意味です。

 

2.コメントを解決する方法と数字は消える

コメントがあるセルは、右上に黄色い三角がついています。

マウスオーバーしてチェックを押す

タブに表示されいた数字が消えると同時に、コメントの内容も消えるので要注意。

表に表示されないメモを残しておきたい場合は、コメントではなく、メモを使いましょう。

メモは、タブに数字も表示されませんし、メモを削除をしない限り消えません。

メモの追加方法
コメントと同様にメモをつけたいセルを右クリック(2本指クリック)して表示されるメニューから行って下さい。

M2 M1 Macのラインナップ

Apple製品は、楽天リーベイツ経由もしくはAmazonにほしいモデルがあれば、Apple Storeで購入するよりもお得に購入できます。 以下はアフィリエイトリンクになっていて、本サイトの運営資金源となっています。応援&リンク先の閲覧お願いいたします。

M2 Macbook Pro13インチ M1 Pro MacBook Pro 14インチ

M1 Pro MacBook Pro 16インチ

M1 MacBook Air

10万円前半で購入できる爆速 軽量MacBook Air

M1 MacBook Pro

10万円台半ばから購入できる13インチMacBook pro
16インチ、15インチの発売が楽しみです。

M1 iMac

デザインも一新させた24インチiMac
7core CPUモデルだと、有線LANが搭載されていないので、こだわる人は8core CPUモデルがおすすめ。USBポートも増えて、キーボードにTouch IDが搭載されて、プラス2万円弱で17万円台。

M1 Mac mini

手軽にデスクトップMacを導入できる10万円弱のMac mini。
基本的な注意点は、キーボードやマウス、ディスプレイが付属していないことです。


 

タイトルとURLをコピーしました