
FinderからAirDropをしようとしたら、Finderがフリーズしてしまった。
クリックしても、エラー音がなるだけで、AirDropが使えない。。
AirDropがフリーズしてしまった場合の対策
MacからiPhoneやiPadに写真等を転送する際に便利なAirDropですが、時々AirDropのウィンドウが固まって動かなくなってしまうことがあります。
その場合は、Finderウィンドウも閉じることができなくなってしまいますが、そんなときは、アクティビティモニタを開き、CPUのタブからAirDropのプロセスを右クリックして、強制終了するようにしましょう!
根本的な、解決ではありませんが、この方法であれば、Macを再起動しなくても、再度AirDropを使うことができます。
M2 M1 Macのラインナップ
Apple製品は、楽天リーベイツ経由もしくはAmazonにほしいモデルがあれば、Apple Storeで購入するよりもお得に購入できます。 以下はアフィリエイトリンクになっていて、本サイトの運営資金源となっています。応援&リンク先の閲覧お願いいたします。
M2 MacBook Air 15.3インチリンク
M2 MacBook Air 13インチ
リンク
M2 Macbook Pro13インチ
リンク
M1 Pro MacBook Pro 14インチ
リンク
M2 MacBook Pro 14.2インチ
リンク
M2 Mac mini
手軽にデスクトップMacを導入できる10万円弱のMac mini。
基本的な注意点は、キーボードやマウス、ディスプレイが付属していないことです。
リンク