【Zoom×OBS】Macの音とマイクを共有する方法

Mac
この記事は約3分で読めます。

OBSを使ってZoomをしているんだけど、Macで動画が音楽を再生しても音声がZoomに流れない。。
Zoomの動画共有等を使わずにZoomで解決する方法を知りたい。

SoundFlowerとLadioCastという2つのソフトを使うことで、Macの音声をOBS経由でZoomに流すことが出来るぞ。設定が複雑なので、設定方法も一緒に紹介するよ。

 

 

Macは、外部ソフトがないと音の共有ができない。

デジタルでのコピーを防ぐためだと思いますが、Macは内部で音をルーティングすることができないため、仮想オーディオデバイスとオーディオルーティングソフトを使う必要があります。

使うソフトは、SoundFlowerとLadioCast

SoundFlower 仮想オーディオデバイス

ダウンロード先 https://soundflower.softonic.jp/mac

詳細なインストール解説 https://soundorbis.com/soundflower/
※M1 Macでは2021年8月現在もSound Flowerは使えないようです。解説ページに代替ソフトも紹介されています。

インストールするとオーディオの選択肢に、SoundFlower(2ch)とSoundFlower(64ch)の2つが追加されます。
SoundFlower

LadioCast オーディオルーティングソフト

LadioCastのダウンロード先 https://apps.apple.com/jp/app/ladiocast/id411213048

設定を間違えてしまうと、音がループしてしたり、音がZoom側に出ない or 自分で聞こえないということが起きます。

Ladioキャストは、入力をどのデバイスからうけて、どのデバイスに出力するかを自由に選ぶことができます。

入力1は、SoundFlower(2ch)を選び、メインとAux1を設定。

入力2は、マイクにもなっている無線イヤホンのAirPods Proを選び、メインはオフ、Aux1をオン。
標準では音声が左だけなので、Rのところも1を選択します。(AirPods Proのマイクはモノラルなので、1しか選択できませんが、LRともに1を選択しておかないと聞く側は片方からしか音が出なくなってしまいます。)

出力メインは、AirPods Pro

出力Aux1は、SoundFlower(64ch)
※2021年9月1日訂正させていただきました。以前記載していた2chだと音声がループしてしまいます。

Zoomのマイク スピーカー設定

Zoomに音声を流したり、Zoomからの音声を聞くために、以下の設定をします。

SoundFlower 64chを選択しています。
※2021年9月1日訂正させていただきました。以前記載していたマイクを2chにする設定だと音声がループしてしまいます。

Macの設定

Macで再生される音声を、Zoomに流したい場合は当然Soundflowerに流す必要があるので、スピーカーをSoundFlower(2ch)にします。

MacのスピーカーSoundflowerに

当然BluetoothでAirPods Proを接続しておきます。

OBSの設定

これまで設定でZoomにMacの音とマイクの音を流すことができますが、もしOBSで録画をしたりYoutube等への再生をする場合は、OBSにも設定が必要になります。

OBSの設定画面から、音声>マイク音声を、Soundflower(2ch)に設定します。
※すべての音声がSoundflower(2ch)を通るようにしています。

OBS Soundflower

 

おすすめWebカメラ スタンド

私が使っているWebカメラ 暫く、スマホをWebカメラ代わりにしていましたが、やはり専用のWebカメラの方が手軽です。 スマホの方が高画質と言われますが、このSpedal製のWebカメラは引けをとらない画質で満足しています。 歪みの殆どない広角、高画質Webカメラです。気に入って2台使っています。 5,000円以下という値段からするとかなりコスパが高いと思います。
ANKERが2021年に発売したWebカメラ Powerconf C300 Pro 広角から狭角まで付属ソフトから選ぶことができ、画質もかなりクリアで綺麗です。 1万円弱ですが、十分な価値があると思います。 私が使用中のWebカメラスタンド 縦長で撮影するという特殊な使い方も可能にしてくれる万能スタンドです。 ノートPCの下に台座、そして後ろからアームで伸ばすことができます。 通常のネジ穴(1/4カメラサイズ)にスマホホルダーが付いているので、色々付け替えも可能です。 ネジ穴付きのWebカメラならそのまま設置できます。 ※在庫切れの場合は、こちらも同様の商品です。恐らく製造元はおなじ

M2 M1 Macのラインナップ

Apple製品は、楽天リーベイツ経由もしくはAmazonにほしいモデルがあれば、Apple Storeで購入するよりもお得に購入できます。 以下はアフィリエイトリンクになっていて、本サイトの運営資金源となっています。応援&リンク先の閲覧お願いいたします。

M2 MacBook Air 15.3インチ M2 MacBook Air 13インチ M2 Macbook Pro13インチ M1 Pro MacBook Pro 14インチ

M2 MacBook Pro 14.2インチ M2 Mac mini

手軽にデスクトップMacを導入できる10万円弱のMac mini。
基本的な注意点は、キーボードやマウス、ディスプレイが付属していないことです。

 

タイトルとURLをコピーしました