マーカスヒルトン カレンヒルトンがイタリアで行ったワルツのレクチャー
かなり古いレクチャーですが、ホールドの組み方、リードの仕方など、非常に勉強になります。
アウグストスキアーボやドニーバーンズの姿も見え、イタリアが強くなり始めたときでしょうか?
若いときのドメーンクラペッツ モニカニグロの姿もあります。(9分25秒くらい)
体を通して呼吸したい。伸び切っては駄目 Breath
女性を支配する。Dominate Body Weight
女性の腕について Arms of Woman
Double Reverse Spin Overspin Shell Rondeの解説
7:53
続きで起動はカーブしてゆくこと、まっすぐ踊っては駄目と説明
しています。
※追伸ここのところは、どういう意味でしょう?
13:39
ちょっと気になります。That was for Japan.ジョークですか?
全体の流れで、どういうフィーリングなのか英語詳しい方押して頂ければ幸いです。
続きの動画です。
ライトランジの説明もあります。
Right Lunge