7/1 セオリーの理解が上達の最短ルート

セオリーの理解が上達の最短ルート

社交ダンスには、いくつかのセオリーがあり、セオリーを全てのステップに応用してゆくことが上達の最短ルートです。
今回はセオリーを体系的に理解してゆく第一歩です。

今まで学んできたことが、ステップ単体のテクニックだったのか、それどセオリーなのか?そして社交ダンスに求められる大事なこと(シルエット、ムーブメント、ミュージック)のどこに位置付けられるのか?理解してゆきましょう。

バラバラに知識の断片があるだけでは、とても非効率です。この機会に頭の中も整理しましょう。

練習用ステップ Slowfox

Feather step, Reverse turn, Feather finish, 3step, curving Back feather, Tumble turn, Back check, pivot, Chasse to PP, Hover cross

 

 

今回の場所と時間

荏原第二区民集会所 第一,二集会室
サークルは 18:50~20:10
※18:00~21:00で場所を取ってあります。
サークルの前後の練習にお使いください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました