開催内容(種目別) 9/29 ローテーションの復習とタンゴのムーブメント 今回のテーマは、「ローテーションの復習とタンゴのムーブメント」 ローテーションの基本を再復習! ローテーションの回転軸は垂直軸 準備動作からニュートラル(CBM ・Lightness)、そして更に回転(Dynamic) ヒップとショルダーの... 2020.09.29 開催内容(種目別)TangoSlowfox
開催内容(種目別) 9/15 タンゴ 床とコネクトする方法 今回のテーマは、「床とコネクトする方法」 Mirko Editaの動画、Alessio Veronikaのレクチャーを元に、床とコネクトする方法 ステップでは、特にSwivelとReverse outside Swivelの踊り方とコツ エ... 2020.09.15 開催内容(種目別)Tango
開催内容(種目別) フレッシュペア 練習ステップのまとめ ワルツ 男性パートの動画 女性パートの動画 ステップ表 ワルツのステップ表 スローフォックストロット 男性パートの動画 女性パートの動画 ステップ表 スローのステップ表 タンゴ 男性パートの動画 女性パートの動画 ステップ表 カウント付きで... 2020.09.09 開催内容(種目別)(旧 フレッシュペア)
開催内容(種目別) 9/1タンゴ 足のツイストと肩甲骨、背骨。 今回のテーマは、「足のツイストと肩甲骨、背骨」 足がツイストすることで、推進が起きることをご存知でしょうか? そこから起こる骨盤の動き、肩甲骨、背骨を連動させて動きましょう。 エクササイズ たったまま出来る体幹トレーニングとエクササイズをご... 2020.09.01 開催内容(種目別)Tango
開催内容(種目別) 動画追加しました!>8/18のテーマ 重心・体幹から自分の身体のサイズを知る 今回のテーマは、「重心・体幹から自分の身体のサイズを知る」 スウェイやスウィングをするなかで、重心・体幹をコントロールする方法 何が間違い易いポイントか? ステップ Double reverse spin turnについて、 ステップの踊り... 2020.08.18 開催内容(種目別)Waltz
開催内容(種目別) 8/4のテーマ スイングダンスにメトロノームスイングを活かそう! 今回のテーマは、「メトロノームスイング」 スイングには、ペンデュラムスイングとメトロノームスイングががあります。 ペンデュラムスイングとは、ペンダントのように、上に支点があり下が振れるスイング メトロノームスイングとは、メトロームのように、... 2020.08.03 開催内容(種目別)Waltz
開催内容(種目別) 7/21の内容 フットワークをダンスに活かそう! 今回のテーマは、「フットワーク」 「フットワークって、トーヒールとか、ヒールトーくらいだと思っていませんか?」 インサイドエッジだったり、ボールのインサイドだったり、まだまだ沢山あります。 フットワークが動きにどういう影響を与えるのか? フ... 2020.07.21 開催内容(種目別)Tango
開催内容(種目別) 7/7 競技志向社交ダンスサークル再開! いよいよ7/7 (火)〜活動を再開します! 荏原第二区民集会所(第1,2集会室) 18:50〜20:10 17:30に開場 21時半クローズで、サークルの前後は練習して頂けます。 久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています\(^o^)/... 2020.07.06 開催内容(種目別)Waltz
開催内容(種目別) 5/12 20時 社交ダンスセミナー開催 第4回目の社交ダンスセミナーのご案内です。 5/12 火曜日 20:00〜20:40に開催します。 初めての方でも、オンラインなので参加しやすいと思います。間違えても全然大丈夫。 良い運動にも勉強にもなります。 基本無料なので、気軽に参加し... 2020.05.09 開催内容(種目別)(旧 フレッシュペア)
開催内容(種目別) 5/5(火)20:00 オンライン社交ダンスセミナー開催! 週明け火曜 5/5 20:00〜20:40 前回と同じセミナー形式、LINEで参加URLをお送りします。 参加方法 常に私が見えていて、 A.見るだけと B.自分の映像も見せて頂く 2通りの参加方法があります。 Bを選んで頂く方が多いと、私... 2020.05.01 開催内容(種目別)(旧 フレッシュペア)