Tango

開催内容(種目別)

11/19 体が止まらない踊り Tango編

11/5 体が止まらないようにしよう 「上手な人は体が止まらない。ステップの動きがなくても体の中が動いている。」 ↑ダンスをやっていたら一度は聞いたことがあると思います。 具体的にどうしたら実現できるか、みんなでトライしてゆきましょう! キ...
開催内容(種目別)

9/3 超大事なボディ(肋骨)の向きと向け方

9/3 肋骨はどう相手に向ける? 肋骨は常に相手に向けるように使うことが大切! その上でどう相手に向けるか? ポジション毎に基本を確認したうえでステップで練習してゆきましょう! 練習ステップ  Tango 1st LOD: Right lu...
開催内容(種目別)

5/21 タンゴでの体幹の使い方

5/21 タンゴでは体幹をどう使う? 動きのキレがあり、情熱的で力強いタンゴの特徴は、体幹力と相性バッチリですね。 社交ダンスのタンゴ(コンチネンタルタンゴ)で、この特徴を表現するには、緩急が明確で、安定感を出す必要があります。 練習のポイ...
開催内容(種目別)

2/20 これだけは守ってほしい 前から見た形 Y

2/20 これだけは守って欲しい Yの形 復習:立ち方と組み方が大事な理由とBの形 前から見た形はY 練習step  Tango intro: 3小節目 Drop Over Sway 4小節目PP 1LOD:Fallaway whisk、P...
開催内容(種目別)

2/6 これだけは守ってほしいBの形

2/6 これだけは守って欲しい Bの形 立ち方と組み方だけは守って。 なぜ立ち方と組み方が大事? Bの理解 3Dの理解 練習step  Tango intro: 3小節目 Drop Over Sway 4小節目PP 1LOD:Fallawa...
開催内容(種目別)

10/3 ローテーションとスウェイを使いこなそう!

10/2 RotationとSwayのエクササイズをステップに活かそう! 以前ご紹介したAndrew Sinkinson氏のエクササイズ、これを様々なステップに応用してゆきましょう。 練習step (Slowfox前回と一緒です。) 1LO...
開催内容(種目別)

9/19 “横隔膜特集!” 呼吸のマジック

9/19 "呼吸のマジック" 姿勢を作るための呼吸。動きを作るための呼吸を練習してゆきましょう! 安定感のある立ち方。動きを起こすための予備動作、加速、滑らかで大きなスイング、瞬発力、キレ、余韻の作り方、力みを見せない方法など、呼吸でお伝え...
開催内容(種目別)

9/5 “横隔膜で変わる!” 姿勢とローテーションをレベルアップ

9/5 "横隔膜で変わる!" 姿勢とローテーションをレベルアップ 先月練習してきた骨盤の使い方、これを横隔膜とセットに捉える練習をしましょう!姿勢の安定感やローテーションのしやすさが格段に改善します。 練習step (Slowfox前回と一...
開催内容(種目別)

8/29 骨盤の安定感と動かし方 総復習

8/29 骨盤の安定感と動かし方 総復習 今月は骨盤に着目して練習してきました。ポイントは安定感と正しい動かし方。 背骨が安定するように仙骨の角度を作る。前後の揺れは特に要注意。スイングダンスでは左右のスウェイを骨盤から作りましょう! 練習...
開催内容(種目別)

8/1 骨盤底筋を意識しよう! ボディが落ちてるなんて言わせない。

8/1 骨盤底筋を意識しよう! 骨盤底筋は、骨盤の底を覆う筋肉の集まりです。 骨盤の中で内蔵を支えていると考えると良いでしょう。 正しい姿勢、そして引き上がったボディを作るのに役立ちます。 練習メニュー 立ち姿勢 タンゴとスイングダンスで ...