開催内容(種目別) 4/20のサークル時間変更➔18:30〜19:50 品川区より連絡がありまして、 施設の利用時間が20時までになってしまいました。 ※”新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置”によるものです。 4/20は、サークル時間を20分繰り上げて、 18:30〜19:50とさせていただきます。 ... 2021.04.13 開催内容(種目別)WaltzTango
開催内容(種目別) 4月6日 〜 競技志向社交ダンスサークル 再開します! ようやく、荏原第二地域センターを借りることができました! 4月6日から活動再開します! 会場を使える時間が、以下の通り変更になります ➔18:00開場 21:00閉場 ➔18:50〜20:10 サークル※サークル前後、自由練習とワンポイント... 2021.04.02 開催内容(種目別)WaltzSlowfox
開催内容(種目別) オンライン ベニーズワルツ講座 ベニーズワルツ完全マスター講座をオンラインでやってます。 ➔Zoomをスマホかパソコンに入れるだけで参加できるので、一緒にやりましょう! 沢山のサークル参加者の方も参加頂いてます。 Zoomの入手先 スマホ >iPhone用のZoom >A... 2021.01.26 開催内容(種目別)(旧 フレッシュペア)
開催内容(種目別) 休会のご連絡 競技志向社交ダンスサークルは、 緊急事態宣言解除まで、休会となります。 楽しみにして頂いていた方には申し訳ありませんが、ご理解の程お願いいたします。 ※緊急事態宣言により、集会所施設が夜間の貸し出しを休止しています。貸し出しが再開され次第、... 2021.01.12 開催内容(種目別)(旧 フレッシュペア)
開催内容(種目別) 1/5 謹賀新年 踊り初め 「身体の締りと伸びやかさを取り戻そう?!」 踊るためのウォームアップ ストレッチ 歩幅を広く、伸びやかに動くためのサイドリード 締まりと安定感を作るのCBM、ローテーション ステップ 〜ワルツ スローフォックス〜 ワルツ、スローフォックスト... 2021.01.05 開催内容(種目別)WaltzSlowfox
開催内容(種目別) 12/15 アクティブに身体を使って動こう!アクティブに動くコツ! 「アクティブに身体を使って動こう! アクティブに動くコツは? ハムストリングスの使い方 絞りと身体のバネの作り方 ステップ 〜ワルツ〜 ピクチャーポーズをいくつか練習してみましょう ライトランジ、レフトホイスク、スローアウェイ、コントラチェ... 2020.12.15 開催内容(種目別)Waltz
開催内容(種目別) 12/1 スウェイとショルダーの関係 今回のテーマは、「スウェイとショルダーの関係」 お腹を使う復習 安定感とスペースを作るショルダーの使い方 ステップ ピクチャーポーズをいくつか練習してみましょう ライトランジ、レフトホイスク、スローアウェイ、コントラチェックなどなど ルーテ... 2020.12.01 開催内容(種目別)Waltz
開催内容(種目別) 11/17 スウェイをする上で意識すべきこと ワルツ 今回のテーマは、「スウェイをするときに意識すること」 スウェイで意識すべき箇所 お腹を使いましょう!※膝や肩甲骨も大事 スウェイをするのは、何のため? そもそもスウェイは傾きのこと。 傾きをうまく使うと、減速したり、加速したり、バランスを取... 2020.11.17 開催内容(種目別)Waltz
開催内容(種目別) 10/20 顔の向きを明確に! Tango 今回のテーマは、「顔の向きを明確にすること」 目に入ってくるダンサーは、顔がよく見える! フォーカスする重要性と方法! 顔と体の向きの関係は、絞りや流しの2通り! Mirkoのベーシックステップで練習! ステップ 2Walk Fallawa... 2020.10.20 開催内容(種目別)Tango
開催内容(種目別) 10/6 アウトサイドパートナーを極めよう! ローテーションと右腰がポイント 今回のテーマは、「アウトサイドパートナーを極めよう! ローテーションと右腰がポイント」 アウトサイドパートナーの原則は、右ローテーション+CBMP ローテーションによって、上半身の通る軌道を確保しましょう。 後退の人は相手の通る道を作り、前... 2020.10.06 開催内容(種目別)Slowfox