itxdancer_step

開催内容(種目別)

7/16 Viennese Waltz チェンジステップから

今回のテーマは、ベニーズワルツ 今までも時折、ベニーズワルツを取り上げてきましたが、ナチュラルターン、リバースターンがメインになっていました。 今回は、チェンジステップとフレッカールを中心に練習したいと思います。 チェンジステップ...
(旧 フレッシュペア)

7/9 【スロー 新ステップ動画】【ワルツ】

今回のテーマは絞り。 骨盤に対して、上半身を絞る(回転させる)ことで、次へのエネルギーが生まれます。 アウトサイドパートナーの、ボディを右にローテーション(サイドリード)、一本線上に足を出す(CBMP)とも関係が深い...
Waltz

【動画追加】7/2 Waltz スウェイとローテーションの使い方

今回のテーマは、”スウェイとローテーション” スウェイとは、 左右への傾き(WDCでは背骨の傾きのこと、WDSFではホールドの傾きを含む) 軸は、矢状軸(ヘソから前に) ローテーションとは、 左右への上半身ないし、下半身の回転...
(旧 フレッシュペア)

6/25【タンゴ】【クイックステップ】上半身と下半身の可動域を広げて踊りましょう

6/25のサークルのテーマ 今回お話したテーマを最初にまとめておきます。種目別は、下の方に書いておきます。 可動域を広げるストレッチ ・腰をグルグル (足裏を感じながら徐々に回す範囲を広げてみる) ・膝をグルグル ・みぞおちをグルグ...
開催内容(種目別)

【追記あり】6/18 Slowfox 姿勢と動きの関係

今回のテーマは、姿勢と動きの関係 スタンダードでは、男女の頭の位置が遠い方が、トップが広くきれいに見えます。 正しくトップを広げる方法として、今までは、いくつかの基準方法をお伝えしてきました。 広いトップを作る正しい方法(復習) ・...
開催内容(種目別)

[追記あり]6/4 Slowfox コーディネートの重要性と具体的な方法

今回のテーマは、”コーディネート” スイングダンスには、前進後退の他にも、ライズやロワー、ローテーション、ターンがあります。 それぞれが、正しいタイミングで行われ、つながって見えることが大事です。 今回は、スローフォックストロット...
開催内容(種目別)

5/21 Tango 呼吸で作る安定感。呼吸を止めるキレと歯切れ良さの復習

前回は、ワルツとの対比で、タンゴの特徴であるキレと歯切れの良さを作り出す練習法を試してみました。 呼吸を長くすることで、止まらない継続的な動きを、そして呼吸を止めることで動きを止めることができます。 リード&フォローにも大きく影響し...
(旧 フレッシュペア)

5/14【スローフォックストロット動画】【ワルツ】ポジションと スピン、CBMP

ワルツ  Waltz ワルツのステップはこちら ・ポジションを保つことが、踊りなれない人と踊るコツ  クローズドポジション 半身ズレて正対する。(きっちり半身をキープ!)  PP 骨盤がV字 (上半身は平行を保つ)  セイムフォ...
開催内容(種目別)

5/7にご紹介した動画 ”アルナスのナチュラルターン” ”Twitterから体の使い方”

本日もご参加ありがとうございました。 サークルでご紹介したTwitterからの資料と、アルナスのレクチャーで、ナチュラルターンの男性の顔の向きの説明です。(ベニーズワルツですが、ワルツでも特に前半は応用できます) ナチュラルターンの男性...
開催内容(種目別)

5/7 Tango タンゴで使われるバネと前回のフィジカルの復習

テーマ:前回の復習と、タンゴへの応用をしてみましょう。 トレーナーの青木さんが教えてくれたフィジカル面の復習 ・肩甲骨の動き ・ウェストの旋回について(主に胸腰移行部) ウォーキングを通して、確認してゆきましょう。 前回見てい...
タイトルとURLをコピーしました