Tango

開催内容(種目別)

4/19 身体の使い方月間 綺麗なネックラインと顔の向き

4月19日は、きれいなネックラインと顔の向き ステップ1 首の構造を理解する 首は胴体の上にあると思わずに、背骨の一部だと考える。 仙骨や背骨の角度で首を自然に保とう レベル2 ポジションやスウェイに応じた顔の向き クローズドポジション、P...
開催内容(種目別)

4/5 身体の使い方月間  レベル別ボディーの使い方

4月5日は、レベル別にボディーの使い方を練習してゆきましょう! レベル1 形を保つ キーワードは、キープ 練習法:まず姿勢を確認、前後左右へ動き形を保つ レベル2 広がりを作る キーワードは、スライド、コモンセンター、エクステンション。 練...
開催内容(種目別)

3/29 センター月間 上中下丹田で踊り分ける。←効率の良い練習方法です!

3月29日は、上・中・下丹田で踊り分ける 練習方法をご紹介します。 上中下と3つある丹田には、それぞれ意味があり、 上丹田は、頭脳や知性を 中丹田は、情熱や、心、熱意 下丹田は、安定感や土台を作っています。 シンプルなステップを例にとって、...
開催内容(種目別)

3/15 センター月間 コモンセンター(カップルの中心)

3月15日は、コモンセンターを勉強してゆきます。 コモンセンター(Common Center)の位置は、2人の中心でありボディーコンタクトをしているところです。 常に自分のボディーや膝はコモンセンターに集めておき、頭は遠くにあるように踊りま...
開催内容(種目別)

3/1 センター月間 パーソナルセンター

3月1日は、パーソナルセンターについて勉強してゆきます。 2人のセンターはコモンセンター(Common Center)として、よく知られていますが、こちらは次回に。その前に自分の中心(パーソナルセンター)を勉強してゆきましょう! パーソナル...
開催内容(種目別)

2/15 滑らかな動きを作る骨盤の使い方 ワルツ&タンゴ

2月15日は、滑らかな動きを作る骨盤の使い方 骨盤は、仙骨を中心として、左右には坐骨と腸骨があります。 仙骨は背骨の土台となっていて、その角度は姿勢に大きな影響与えるため、仙骨を含めた骨盤全体をコントロールすることがとても重要です。 どうす...
開催内容(種目別)

4/20のサークル時間変更➔18:30〜19:50

品川区より連絡がありまして、 施設の利用時間が20時までになってしまいました。 ※”新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置”によるものです。 4/20は、サークル時間を20分繰り上げて、 18:30〜19:50とさせていただきます。 ...
開催内容(種目別)

10/20 顔の向きを明確に! Tango

今回のテーマは、「顔の向きを明確にすること」 目に入ってくるダンサーは、顔がよく見える! フォーカスする重要性と方法! 顔と体の向きの関係は、絞りや流しの2通り! Mirkoのベーシックステップで練習! ステップ 2Walk Fallawa...
開催内容(種目別)

9/29 ローテーションの復習とタンゴのムーブメント

今回のテーマは、「ローテーションの復習とタンゴのムーブメント」 ローテーションの基本を再復習! ローテーションの回転軸は垂直軸 準備動作からニュートラル(CBM ・Lightness)、そして更に回転(Dynamic) ヒップとショルダーの...
開催内容(種目別)

9/15 タンゴ 床とコネクトする方法

今回のテーマは、「床とコネクトする方法」 Mirko Editaの動画、Alessio Veronikaのレクチャーを元に、床とコネクトする方法 ステップでは、特にSwivelとReverse outside Swivelの踊り方とコツ エ...