表現力 社交ダンスは真面目なだけじゃつまらない。
今月は表現力を磨く!
とっても難しいテーマでセンスや感性の問題と諦めてしまう方が多いと思いますが、今月は音楽や社交ダンスのテクニック学ぶことで表現力を高めてゆきます。
第1週 音楽の聞き方
今月は音楽の構造を学びます!
ただのメトロノーム、3拍子か4拍子かだけでなく、強弱、長さ、流れ、楽器構成などの決まりがあります。
これらを学び、実際に聞いてみましょう。
聞き分けられるか?確認しながら、後半聞き分けながら練習してみましょう。
セミナーで使った資料です。
曲をカウントでなく音楽として捉えられると、ダンスの楽しみが広がります。
まずは、音楽には曲調、構成、編成があることを知って、その観点から音楽を聞いてみましょう。
セミナーで使った資料を共有します↓ pic.twitter.com/2A8V36wWP4— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) February 4, 2023
第2週 楽器や音の長さを踊りに活かそう
第3週 社交ダンス スタンダード各種目の特性
第4週 上手な人はどうダンスの中で表現しているか見てみよう
セミナーはいつからでも参加可能です。
まだ参加したことがない方は公式LINEへの登録お待ちしています。
公式LINEよりZoomミーティングIDをお送りします。
最新のセミナーのYoutube限定公開版も見ることができます。
参加方法
▽
時間前に、Zoom ミーティングIDが届きます。
▽
時間になったら、ZoomアプリにミーティングIDを入力して参加!
- どなたでも大歓迎!
8割以上は大埜がお会いしたことがない方です。 - 顔出しも自由!
- 無料参加OK
活動経費は寄付によってまかなっています。寄付や応援は喜んでお受けいたします。
お問合せ
参加の方法等わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。 こちらのフォームやLINEでも受け付けています。
コメント