下半身の動きを上体につなげる月間
11月のテーマは”下半身の動きを上体につなげる!
- 動きがチープに見える
- 動き始めが伝わらない。(唐突な動きに感じる)
- 身体のラインがきれいに見えない。
このような悩みは、下半身の動きを上体につなげることで解決できます。
1ヶ月間で課題を身につけることを目標として、理論を学ぶとともに、オンラインセミナー中に簡単な動作トレーニングを重ねてゆこうと思います。
各週のテーマ
11月は、23日(水)を除いて毎週水曜20:40〜21:20、1土曜20:00〜20:40に開催予定です。
第1週 11/2 11/5 定義と練習方法の紹介
定義と効果をお伝えした上で、シンプルな動きで練習してゆきましょう。
また4週続けて、前進後退の1歩だけのシンプルな動作トレーニングをしてゆくので、身体で動きをつかめるしてゆきましょう!
第一週のまとめ
今週のまとめ
スタンダードを踊る上で、とっても大事な下半身の動きを上体に伝える方法。
その定義や効果、練習方法をチャート形式でまとめました。 pic.twitter.com/Vvec4Rbrry
— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) November 3, 2022
第2週 11/9 11/12 スクイーズや足首の運動との関係
スクイーズってなに?
なんのための動作?
混同しやすい動きに注意
第1週のエクササイズでも確認
すべてのステップの初動になるので色々なステップで練習してみましょう。
第2週のまとめ
今週は、スクイーズ(SQUEEZE)を深堀りしています。
正しいスクーズの方法と間違えやすいポイント
ステップへの活かし方や練習の仕方をご紹介しています。#zoommeeting #社交ダンス pic.twitter.com/iZ3iOu9CUs— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) November 11, 2022
第3週 11/16 11/19 ワインドアップや背骨との関係
スクイーズが運動のきっかけになることは第2週にお話しました。
第3週では、スクイーズによる動きを拡大してゆく方法、ナチュラルにダイナミックな動きを作るためのワインドアップを深堀りしてゆきます。
そもそもワインドアップとは?
教科書には
言葉の意味は →辞書Windup
スクイーズとからめよう
背骨の構造
ステップで確認
Slowfoxtrotの基本がぴったり。※他の種目でももちろん使うよ。
ワインドアップ
予備動作として行いますが、相手との位置関係を考えて、スウェイやローテーション、エクステンションをブレンドすることが大事です。むやみに回していると破綻します。
↓教科書や辞書の記載も目を通しておきましょう。 pic.twitter.com/1fkVa77ZGj— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) November 18, 2022
第4週 11/26 総復習
※第4週は11/26(土)のみの開催になります。11/23(水)はイベントがあるためお休みです。
参加方法
- どなたでも大歓迎!
8割以上は大埜がお会いしたことがない方です。 - 顔出しも自由!
- 無料参加OK
活動経費は寄付によってまかなっています。寄付や応援は喜んでお受けいたします。
お問合せ
参加の方法等わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。 こちらのフォームやLINEでも受け付けています。
コメント