Miro ボード ファイルを開いたときの位置を指定する方法

テレワーク
この記事は約2分で読めます。

超便利なホワイトボードツールMiroですが、無限に広がるボードゆえ、ボードのURLを共有した場合、そのどこを見たら良いのかわからなくなってしまうことがあります。

Miroボードを開いたときの初期画面の位置を指定する方法

Miroボードを開いたときに、スタートビューを指定しておけば、誰が開いても指定した場所とサイズでボードが開くように設定できます。

方法は、簡単!
ボードの右上の縦線3本のアイコンからボードの設定を呼び出し、
プルダウンから、Set start viewを設定をクリックして、範囲をしています。


※設定箇所が変わっていたので画像を差し替えました。2023年2月16日

 

設定画面

 

 

 

自分でMiroを使っている分には、必要ない作業かも知れませんが、他の人に送る場合は、この初期画面を設定しておくと親切ですし、見る場所の説明も不要になり、効率的です。

また自身で使う場合でも、大きくなったMiroボードの場合は、次に開きたい場所を指定しておくことでスムーズに開くことが出来ます。
オンラインミーティング中でMiroボードを共有することになった場合も、必要ない箇所を見せずに済みます。

是非、スタートビュー使いこなしてみて下さい。

Miroは、無料でも十分使い倒せます。
有料版にすると、ボード数の制限やセキュリティのカスタマイズが可能になります。

Miro | The Innovation Workspace
Miro is the innovation workspace where teams manage projects, design products, and build the future together. Join 80M+ users from around the world.
タイトルとURLをコピーしました