OnoKen

テレワーク

オンラインレッスン 快適に参加する6つのコツ!

オンラインレッスンを受ける場合のコツをご紹介します。 座って参加するレッスンにも応用できると思いますが、ヨガやダンスなど、全身を写したいオンラインレッスンの参考にして頂ければと思います。 では早速、オンラインレッスンを受ける側のコツをお伝えしてゆこうと思います。 オンラインレッスン参加の大事なポイン...
ハードウェア

Oppo A5 2020 iPhone Xと外観比較!3万円弱の、A5の方がずっと良い。。

OPPO社のA5 2020を購入しました。 2万円台ということであまり期待していませんでしたが、格安スマホというには驚くほど品質が高くて、iPhone Xよりもずっと良いかも、、って思っています。正直驚き。アップル信者なのですが、iPhoneもう買いたくないって思っちゃいました。 詳細なレビューは他...
テレワーク

Zoom 同じ部屋で2台接続する場合の設定方法 ボリュームとマイクだけじゃダメ!

ビデオ会議は、同時に2台の端末を同じ部屋で利用しないことが、大前提です。 しかり、どうしても2個繋げたい。 そういった場合の設定方法を2通りご紹介します。 1台を完全にカメラ機能に絞る方法 これは誤解されている人が多いのですが、マイクをオフにしたり、ボリュームを下げれば大丈夫と思っていませんか? 徐...
テレワーク

【Zoomが選ばれる理由 10選】なぜZoomを選ぶのか? Skype Whereby LINEと比較

今、世界で3億人のユーザーが使っているとも言われるビデオ通話、会議サービスのZoom。 セキュリティーの問題を指摘する声もある中、なぜ利用している人が多いのか? 自分がZoomの有料プラン契約をするために、機能を精査して、他のソフトとも見比べた理由を書きます。 比較検討したビデオ会議システムは、LI...
テレワーク

【Zoomの危険性と安全な利用法】セキュリティーを考察

今はテレワーク オンライン会議の代名詞ともなったZoom。 ニュースでは、Zoomの危険性が騒がれ、利用禁止になっている企業や組織もあるが、どこが危険で、どうすれば安全に使えるのか検証しました。 Zoomが、オンライン会議の代名詞になってしまったがゆえ、Zoomの危険性と言われてしまいますが、殆どは...
ハードウェア

【オンライン会議に外付けマイクがオススメな理由】 格安 高品質の4選 5,000円以下!

こんな人に必要なオンライン会議用 マイク 普通に会議をする分には、マイクはなくても、スマホやPC内蔵のマイクで全く問題ありませんが、 ・声がこもりやすい ・声が小さい人 →こういった人には、マイクの接続をおすすめします! 今まで、声が通らなかったことで、意見が通らなかったことってないですか? 声が大...
スマートホーム

「マツコの知らないの世界 スマートスピーカー編」から Googleアシスタントを選んだ理由

TBSで放送された、マツコの知らないスマートスピーカーの世界。 家にスマートスピーカーが9台あるという太田さん出演していましたが、うちには6台。 ちょっと負けました。。 テレビに出た太田さんは、Amazonのアレクサ、LINEのClova、GoogleのGoogleアシスタントを全て使っているとのこ...