9月はOP月間!
OPとは、アウトサイドパートナーのことで、パートナーの外側に脚を出すことです。
9月は、基本的なテクニックを学び、いくつかのステップで実践してゆくことで、きれいなポスチャーとムーブメントを身につけてゆきましょう!
今週の内容
今週は、9/15(水) 20:40と、9/18(土)20:00に同じ内容で開催します。
OPの基本(前回のおさらい)
・サイドリーディング(ローテーションリード)からのCBMP
・アウトサイドパートナー(OP)は2人で2トラック、インサイドは2人で4トラック
・ボディーコンタクトとヘッドポジションを大切に
教科書コーナー
今までお話したことですが、教科書の記載も改めて確認してみましょう。
スタンディングスピンの踊り方
男性の右足が回転の中心となり、女性が男性の周りを前進してゆくステップで、レフトホイスクやロンデの後に踊られることの多いステップです。
ポイント
女性の前進はOP
ボディコンタクト
ヘッドポジション
女性の右足の出し方
ボディーローテーション
ホールドと肋骨の関係
スタンディングスピンの終わり方
PPになるときとクローズドポジションになるときの違い
どうやってスタンディングスピンが終わることを伝えるか?感じるか?
今週のまとめ
明日のセミナーは、スタンディングスピンの解説!
まとめ画像の追記
回転の終わりは、男性ヒップを止めて一旦おりる。女性は男性ヒップの周りで腰を右に回す。上体は平行を保つ。土曜20時スタートです
こちらのLINEに登録いただければ、どなたでも無料で参加できます。https://t.co/cbh9gkRaOd pic.twitter.com/eKcCuJ67O5— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) September 17, 2021
今週のセミナーの様子
上半身のローテーションの練習方法
ここに手を当ててみるのがオススメ。
ちゃんと肋骨を回せていれば、ここは静かなまま。
ホールドが崩れているときは、この位置に乱れが出てきます。 pic.twitter.com/R7KAncW4Gf— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) September 16, 2021
今週のセミナーの様子
スタンディングスピン〜PPが伝わならない人は、これを参考にしてみて〜
男性が腰の回転を止めて、上半身を回し続けたら、女性はヒップを開く(右回転)
大前提
2人の上半身はいつも平行のままだから女性は上半身を回しすぎないように。男性は腰の回転をしっかり止めること。 pic.twitter.com/3dZqjV1YTj— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) September 16, 2021
今週のセミナーの様子
アウトサイドパートナーのときの、ボディーコンタクトと太もものコンタクトはココです! pic.twitter.com/MPMlxWPZ8X
— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) September 16, 2021
今週のセミナーの様子
スタンディングスピンは、
男性の右足が回転の軸で、
「左足は船頭さんが舟を漕いでいるように使うよ〜」と話しています。 pic.twitter.com/zz5NOD3dTy— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) September 15, 2021
今週のテーマ
スタンディングスピンの参考動画です。そこからのPPに繋がる様子もよく見えます。
クローズのまま終えるのとと何が違うのかも勉強してゆきましょう。 https://t.co/VEmawzWDrY— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) September 15, 2021
先週のまとめ
今週のセミナーのまとめ
画像の内容のほかに、
フェザーステップについて書かれた田中英和先生のコラムの解説。サイドリーディング CBMPについてら教科書の解説もします。
今日は20時〜開催します。
公式LINE登録で無料参加できます😉https://t.co/cbh9gkz1A5 pic.twitter.com/E9EymQnG1E— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) September 11, 2021
ご紹介した動画
スローの神様のシャドー
Andrew Sinkinson
体重移動やローテーション足さばき、彼のこだわりが随所に見える pic.twitter.com/QmnjxZ3CNt— 社交ダンス動画まとめサイト 管理人 ken (@kensandance) September 10, 2021
動画全編はこちらからご覧いただけます。
ご紹介した田中英和先生のコラム
ダンスビュウ公式サイトに掲載されています。
少し上級向けの内容ですが、引き寄せや足の位置、ヒップスイング、ショルダーのスウェイなど、参考になる内容なので、ご紹介しました。
参加方法
どなたでも、参加歓迎です。
無料で参加いただけます。お気軽にご参加ください。
※活動の支援は喜んでお受けしています。
お問合せ
参加の方法等、わからないことはお気軽にお問合せ下さい。
以下の問い合わせフォームやLINEでも受け付けています。
コメント