iPhoneの写真をPC 外付けHDDにバックアップする方法 エラーの回避方法も。>このデバイスに到達できません・・

iPad iPhone
この記事は約6分で読めます。

今回ご紹介するのは、iPhoneの写真アプリに保存されたデータをバックアップする方法です。
バックアップ先は、Windows PCであったり、外付けHDDであったりを想定しています。

バックアップという目的以外にも、iPhoneの買い換え、androidへの乗り換えのときにする作業かもしれません。

※Windows10とiPhone11、10を想定して書いています。

写真 動画のバックアップ方法

手順1. WindowsのパソコンとiPhoneをケーブルで接続

いつものケーブルでパソコンと、iPhoneを接続します。

 

ケーブルによっては、充電専用でデータ転送が出来ないケーブルもあったりします。
データ転送・充電用と書かれたLightningケーブルか、Apple純正のものを使いましょう。
MFIのマークがあれば、純正と同等の品質があると考えて良いでしょう。
※MFIはMade for iPhoneの略で、Apple公認を示す認証マークです。
接続時にiPhoneに【このパソコンを信頼しますか?】といった表示が出ますが、自分のパソコンなので勿論【信頼】をクリックしてください。

 

 

手順2. エクスプローラーからiPhoneの中のDCIMフォルダをコピー

iPhoneが正しく接続されていれば、エクスプローラーの左の場所の一覧に、iPhoneが表示されます。

iPhoneをクリックすると右側にDCIMというフォルダが表示されますので、これを右クリックでコピー!

 

エクスプローラーとは、パソコン内のファイルを一覧、操作するためのソフトで、画面左下のWindowsのマークを右クリックして、開くことが出来ます。

※DCIMフォルダは、カメラで撮った写真や動画、スクリーンショットが保存されている場所です。
※Digital Camera IMagesの略で、デジタルカメラの統一規格としてデータ保存先になっています。

 

 

手順3. Windowsのパソコン内 or 外付けHDDに貼り付け

先程コピーしたDCIMフォルダを、保存(バックアップ)したいところに貼り付けします。
Windowsの書類やピクチャーの中、もしくは外付けHDDなど、自分が忘れないところに保存しましょう。

iPhoneからバックアップ先に、写真、動画の保存が完了するまでは、数分から数十分かかります。撮影した枚数、動画の時間、パソコンの性能に依存しますので、途中でケーブルを

 

 

このデバイスに到達できません。 というエラーが出たときの対処法

コピーが始まったように見えて、途中でエラーが表示されることがあります。

エラーの表示は、【このデバイスに到達できません】というもの。

エラーメッセージを読んだだけでは意味がわかりませんが、iPhoneがiOS11になってから頻発するエラーです。対象のiPhoneはiPhone7,7 plus, iPone8,8 plus, iPhoneX,XS,XS Maz, iPhone 11,11 pro,11 pro MAXと多岐にわたります。

原因は、写真のファイル形式が従来のJPGから、HEIF、HEVCという形式に変わり、これをWindowsにコピーする際に、JPG形式に変換しようとして失敗している。ということのようです。

 

対処法は、
iPhoneの設定アプリから、写真を開き、一番下の【MACまたはPCに転送】の項目で、【元のフォーマットのまま】をオンに。
  

これで、失敗していたファイル形式の変換を行わずに、そのままiPhoneからパソコン 外付けHDDへのコピーが行えることになります。

 

それでもエラーが出るときの対策

  1. iPhoneを一度パソコンから外してみる。
  2. iPhoneの画面ロックをオフにする。(設定アプリの画面表示から変更できます)
  3. バックアップ先(ファイルの保存先)を変更してみる。
  4. iPhone、パソコンを再起動する
  5. iPhoneのバージョンを最新にする。
  6. パソコンのWindows更新をする。
  7. lightningケーブルをさす、USBポートを別のものにしてみる。
  8. 別のパソコンで試す。

 

 

外付けハードディスクの相場

電源不要のポータブルタイプ

1TB 6000円前後〜

自分の使っているiPhoneの容量が大きくないのであれば、1TBでも良いと思います。

 

2TB 8000円前後〜

iPhoneの他にiPadも使っていたり、512GBなど大容量のiPhoneで動画も頻繁に撮影するなら2TBくらいあってよいでしょう。
金額的にもお買い得なラインだと思います。

 

4TB 14000円前後〜

将来的な事も考えて、大きめに容量をとっておきたい人は4TBでも良いと思います。
4K画質で動画バンバン撮ったら4TB位は必要です。

自宅で据え置き型 ハードディスク

バックアップなんて、家でしかしないと思いますので、据え置きでも良いかもしれません。
ただ据え置き型ハードディスクコンセントを使うので、使い勝手はポータブルの方が良いです。
容量あたりの単価は、据え置き型のほうが安くなり、大容量のものもあります。

2TB 7500円前後〜

 

4TB 10,000円前後〜

8TB 21,000円前後〜

はっきり言って使い切れないと思いますが、大は賞を兼ねるという方、パソコンのバックアップにもバンバン使って、容量を気にしたくないという方はどうぞ。
現実的な価格帯で、手軽に使える外付けハードディスクの容量は、8TBまでです。

バックアップに向いていて、長く使えるパソコンのレビュー

今Windowsノートパソコン買うならこれ!HP x360 15 /16GB SSD512GB Ryzen5 10万円切り
こんなブログを書いているので、パソコンを買うときの相談を受けることが多いのですが、2019年12月時点では、これがおすすめです! HP ENVY x360 15 (型番:6RD23PA-ABCE) 基本性能が非常に高くて、長く使えます。メーカーもHP(ヒューレット・パッカード)なので、安心で...
タイトルとURLをコピーしました