Google Nest mini 4台導入してわかった事、メリット・デメリット 特に音楽再生面

スマートホーム
この記事は約8分で読めます。

Googel Home miniの後継機種として登場したGoogle Nest mini

元々、Google Home miniを1台と、SONY製のGoogleアシスタント搭載スピーカーLF-S50Gを使っていたので、比較とよくなった点、ガッカリだった点をご紹介したいと思います。

 

Google Nest miniの良いところ

音質が格段に良くなった!

Google Home miniのときは、おまけ程度だった音楽視聴が、格段に良くなりました。
今までは、Googleアシスタントも良い音を聞きたいという目的に、SONYのLF-S50Gを使っていましたが、その必要もなくなり、LF-S50Gはリビングから寝室に移動になりました。

具体的には、低音の厚みが増したように思うのと、圧倒的に良いのが2台のGoogle Nest miniをペアスピーカーに出来るので、ステレオ感が抜群になったところです。

Google Nest miniの残念なところ

せっかくのスピーカーペア設定が、マイクは片方に限定される。

先にお話したステレオ間満載のスピーカーペア設定なのですが、この設定をすると「OK Google」のウェイクワードを聞き取るのが、片方に限定されてしまいます。

これは非常に残念!!我が家のように広いリビング(嘘です)で、端と端にGoogle Nest miniを設置すると、片方の近くで小さな声で話したウェイクワードは、聞き取ってくれなくなってしまいます。。

非常に残念です。せっかく2台にするんだから、部屋のどこからでも、出来れば隣の部屋からでも聞き取って欲しいのに、片方しか聞いてくれません。

聞く感度を上げるためにペア設定を解除すると、ステレオでなくなってしまうので、ペア設定をオンにして、隣の部屋にも2台のGoogle home miniを設置し、洗面所にもGoogle Home miniを設置しと、かなりの台数が必要になります。
Googleの思うつぼなのか??

これは、是非設定で、両方のマイクを音にできるようにして欲しいです。

 

時折接続が切れている

Wi-Fi感度が上がったのかと思いきや、あまりWiFi接続の安定感が高いという印象はないです。
使いたいときに、WiFiが見つかりませんと、言われるとちょっと残念。。

 

 

スピーカーグループを設定すると家中で音楽が聞ける

Google Home miniでも出来ることですが、如何せん音質が悪く使う気にならなかった音楽再生ですが、Google Nest miniになって音楽鑑賞に使う頻度が圧倒的に増えました。

そこで、やりたくなったのが、家中で音楽を流すこと。
Google Homeアプリで、スピーカーグループを設定することで簡単にできます。

グループの作成で、グループにまとめたいスピーカーを選び、再生時にそのグループを選ぶだけ。
勿論、寝室を外したグループを作ったり、全部の部屋をグループに入れたり、自由にグループを組むことが出来、それぞれのスピーカーの音量調整をすることもできます。

 

私が使っているスマートスピーカーのご紹介

 

Google Nest mini

Google Nest Mini 2台導入 致命的なところ。。Google home miniと比較
早速Googleのスマートスピーカー 第二世代として、Google Nest Miniを2台導入しました。 「OK Google」への反応が異常に悪くなったというのが、率直な感想です。 スマートスピーカーとしては、致命的ではないでしょうか。。 →2020年 4月現在、反応は改善されました。 もちろん...

SONY LF-S50G

https://itxdancer.com/tech/review_lf-s50_sony-_google_home_mini/

 

私が使っている赤外線リモコン

後継機種

テレビ 「マツコの知らない世界」で、スマートスピーカー特集してました。

なんとスマートスピーカーを9台使っているという方が登場。
私の家は6台なので流石に負けました。。
が、この方Clovaやアレクサも使っているようなので、Googleアシスタントの数だけでは負けないかも。
でも凄いです。。ダジャレのAI聴き比べもしていました。

「マツコの知らないの世界 スマートスピーカー編」から Googleアシスタントを選んだ理由
TBSで放送された、マツコの知らないスマートスピーカーの世界。 家にスマートスピーカーが9台あるという太田さん出演していましたが、うちには6台。 ちょっと負けました。。 テレビに出た太田さんは、Amazonのアレクサ、LINEのClova、GoogleのGoogleアシスタントを全て使っているとのこ...

タイトルとURLをコピーしました